育児 4歳6歳お家プールで使用しているアイテム ぼすこ 毎日暑いですね、、、 お家プールで使用しているアイテムをご紹介します★ お家プールで十分 まだ子ども達も未就学児なので大きなプールへ連れて行くのは大変、、、 夫が居ないと行けません 私が個人的に衛生... 2023.08.24 育児
育児 5歳の身だしなみ用品 ぼすこ 娘が5歳になり身の回りのことを自分できちんとできるようになってきました 愛用しているものを紹介します くしとヘアミスト 朝着替えたら髪を整えます くしは小さな手でも持ちやすいように小さめを選びました ... 2023.04.26 育児
育児 いざ3歳健診へ!! ぼすこ 3歳2ヶ月の次女と3歳健診へ行ってきました 簡単なレポです★ 2年ぶりの3歳健診 私自身は長女の健診も2年前に経験しているので2回目となりましたが 2年前はコロナ禍でしたのでまた違った流れでした コ... 2023.02.06 育児
育児 【幼児が楽しめる楽器】二児ママが買ったもの ぼすこ 我が家は夫婦共に楽器経験者であり子ども達にも小さいころから触れて欲しいと思い色々購入しています。この記事では購入した物の紹介をしていきます★ 我が家に実際にある楽器 カリンバ(半音なし)シロフォン(幼児用)カズーオカ... 2022.09.15 育児購入品
育児 【二児ママ経験談】長女が使って次女が使わなかった育児グッズ!! ぼすこ こんにちは!! 我が家の姉妹は性格が全然違います。 そのため長女で使ったのに次女は全く使わなかったものを紹介します。 こんなこともあるんだなあと読んでいただけたら幸いです。 ①ベビーチェア 長女はき... 2022.06.17 育児購入品
育児 【子どもの便秘】二歳の次女が便秘に。。。母が試したこと ぼすこ こんにちは。今回は私が次女で初めて悩んだ子どもの便秘について書いていこうと思います。 同じく悩んでいる方の参考に少しでもなれたら幸いです。 便秘の原因 食事や運動などの生活習慣などの影響水分摂取量が足りていない... 2022.04.04 育児
育児 スマイルゼミを一年で辞めた理由 一年前スマイルゼミの受講を始めました。 ちょうど今月で一年受講したので振り返ってみたところ、 また小学生に上がり勉強が本格的に始まったら考えようかという結果に至りました。 一年受講した感想を綴っていこうと思います。 ... 2022.03.28 育児
ママ自身の話 HSP/HSC親子 近年よく聞くようになったHSP(エイチエスピー) 話題になっているのをたまたま見聞きして自分自身と長女がその気質を持っていることに気づきました。 テレビやネットなどで見聞きした方も多いのではないのでしょうか。 大人になっ... 2022.03.09 ママ自身の話育児
育児 おすすめ★外出先での子どもの暇つぶし ぼすこ 我が家には4歳と2歳の娘がいます 子連れでのお出かけってちょっとそこへ行くだけでも大変ですよね 我が家の普段外で子どもにおとなしくしててもらっている方法を書いていきたいと思います! 流行りのプッシュポップ!! ... 2022.02.07 育児
育児 『我が家のタブレットと子どもの付き合い方』 今や欠かせないスマホやタブレット端末。 外出先などで子どもにおとなしくしててもらうために我が家も必須アイテムになっています。 観ている時間 観ている時間は朝か降園後の30分ほど。 テレビで観るよりも自分で好きな動画... 2022.01.25 育児