プロフィール

横浜アンパンマンミュージアム

お出かけ

今年の六月の平日にアンパンマンミュージアムへ行きました。

4歳と1歳の娘たちはとても楽しそうで近所にあったら月一で行っていたと思います(笑)

年パスがあったら買いたいしまた連れてきてあげたいなあと思った満足度の高い場所でした!!

分かりやすい場所

車で行ったのですが大きな通りに面しているので分かりやすかったです。

また大きなアンパンマンの像が立っているのですぐに見つけられました。

私たちが行ったときは周りはまだ建設途中という感じで空き地でした。

それもあり遠目からでもよく分かりました。

ゴミ箱すら可愛い!!

入口は2階で階段かスロープであがりました。

行くまでの壁や床がアンパンマンのキャラが描いてありその時点でとても楽しいです。

チケットは事前に購入してあり、入場してベビーカーを置きました。

ベビーカーは持ち込み禁止です。

名前を記入して好きなところに置かせてもらいました。

スタッフが常駐しているわけではないので貴重品は置いていかないよう言われました。

ミュージアム内

ベビーカー置き場からさらに上へあがるとミュージアム内へ行けました。

ちょうどショーが開催されていて観覧しました。

芝生が敷かれていてどこに座ってもお尻は痛くならないし

他の人と紐で距離が取ってあり心配もなく観られました。

テラスのような外の部分では水遊び場がありみんなずぶ濡れになって遊んでいました。

娘たちもとても楽しそうでした。

ただベビーカーに色々置いてきてしまったので大変でした(笑)

まさか水遊び場があるなんて知らなかったので。。。。

水遊び場の横には大きなボールで遊べるコーナーがありました。

靴裏を消毒して好きなボールを選んで遊べました。

ドキンちゃんコキンちゃんアンパンマンバイキンマンの中から選べた気がします。

結構大きめなボールでした(笑)

さすが主役のアンパンマン

ミュージアム内はちょうどよい広さでショーが始まればすぐにわかるので遊んでいてもすぐに観に行けました。

アンパンマンは退場する時に最後までファンサービスがすごくてさすが主役は違うなと夫と話しました(笑)

ショーの最中、長女が怖がってしまい観るのをやめたのですがスタッフのお姉さんが優しく踊りを教えてくれて一緒に踊っていてとても楽しそうでした。

空いているからこその対応だと思いますが親も嬉しかったです。

4時間遊び続けた長女

午前中は混んでいるということで午後一時から入場したのですがまあよく遊びました。

口コミなどを事前に読んでいて結構狭い、飽きると聞いていたので2時間くらいかなと思っていたので何と倍の時間遊ぶとは思いませんでした。

次女は途中で力尽きて半分以上寝ていましたが長女はずっと遊んでいました。

特に後半は段々と人が減って来て貸し切り状態になっていたのでフィーバーしていました(笑)

結構次女よりも小さな子が来ている印象で大きな子はあまり見かけませんでしたし、

作ってあるものもキッチンなどの高さが2歳ぐらいの子の身長に合わせているのかなという印象でした。

長女にはどれも小さい感じでしたが関係なく思い切り遊んでいました。

滑り台のような場所やドアをピンポン出来たりキッチンやお店屋さんで遊んだりとても楽しそうでした。

パン工場、アンパンマン号、ばいきんまんの家、仲間たちの家、畑、キッチン、スイーツ屋さん全部可愛かったです。

ワークショップもあってお面を作ることもできました。

トイレも二か所ありますし子ども用ももちろんあるので助かりました。

おむつ交換のベッドや授乳室もありました。

あと助かったのがウォーターサーバーです。

ちょくちょく飲ませることが出来て荷物も減るし助かりました。

一階ショップは全部魅力的

途中10分くらい何とか長女をなだめてショップへ行きました。

アンパンマングッズがたくさんあって目移りしてしまいますし

フードはみんな可愛い!!!全部ほしかったです(笑)

買ったものに名前などを刺繍してくれるサービスもあってとてもやりたかったのですが

長女が待ってられず断念しました。。。オンラインでもやってほしい(笑)

特にコキンちゃんドキンちゃんのグッズがピンクでとても可愛かったです。

長女は風船を欲しがりました。選ばせると意外にもばいきんまんを選びました。

風船は1400円、ディズニーよりも100円安かったです。

ジャムおじさんのパン工場

アンパンマンミュージアムといったらのパンを買いたかったので念願叶いました。

店頭にはパンは置いておらずレジで全て注文する形式になっていました。

なので全部のキャラクターは見られず悲しかったです(笑)

パン屋さんだけは並んでいましたね。ドキンちゃんとコキンちゃんを買いました。

パンは帰宅してから食べましたが美味しかったです。

パン屋さんなど一階のエリアは入場券なしで入れるので近所の方は羨ましいです。

狙い目な時間

口コミ通り平日午後は時間が過ぎていくほどどんどん空いていくのでおすすめです。

結構小さなお子さんが多いので大きい子は混雑時思い切りは遊べないかもしれません。

コロナウイルス感染拡大防止のために人数制限をされていますがミュージアム内の広さ的に

一番混んでいるだろう時間帯もその人数でちょうど良いなくらいだったので普段の混みようだったら大人は早く出たいと思ってしまうだろうなと感じました。

ディズニーもそうですがコロナウイルスのおかげで気軽には行けなくなったものの一回の満足度が高くなった気がします。

いつも混み過ぎて何も出来ないので(笑)

今度行く時も平日の午後に行くと思います★

他県にもあるようなので機会があれば行きたいなあと思います。

タイトルとURLをコピーしました