
ぼすこ
我が家には4歳と2歳の娘がいます
子連れでのお出かけってちょっとそこへ行くだけでも大変ですよね
我が家の普段外で子どもにおとなしくしててもらっている方法を書いていきたいと思います!
流行りのプッシュポップ!!
少し前からとっても流行っているので見かけたことのある方が多いのではないのでしょうか
ゲームセンターの景品にもなっていますよね
ただただポチポチするおもちゃですが、これが子ども達に渡すのしばらく遊んでくれるので助かります
柔らかくて軽いし小さいので持ち運びに困りません
ポチポチ押す音も小さいので周りに迷惑もかかりません
プチプラですし形の種類が豊富で選ぶのも楽しいです
お絵描きボード
電池が必要ですが普通のお絵描きセットを持っていくより安心です
なぜならインクが要らないのでテーブルや壁に描いてしまうという心配が全く要らないからです
小さいサイズから大きいサイズまでありますが薄いし軽いので持ち運びにも便利です
マグタブ
すこし重さがあるのとカチカチと遊ぶ際に音がするので静かな場所には不向きですが真剣にずーっと遊んでくれます
二人とも真剣にやっていて2歳の次女はやりながら寝てしまったこともあります(笑)
指人形
子どもが大好きなキャラの指人形は出せばすぐご機嫌になってくれて助かります
失くしやすいのが難点ですが(笑)
さいごに
我が家は大体上記の物を荷物に忍ばせておいて限界が来たらサッと出しています(笑)
それでもダメな場合は私のカードケースを出してカードで遊んでもらったりしています。
子連れのお出かけが少しでも楽になりますように。。。。
育児中のママさん、パパさん本当に毎日お疲れ様です。