元々ディズニーが大好きな私。コロナ禍でパークが休業したのはとても心苦しかった。。
withコロナになってからタイミングを見計らってチケットがちょうどよく取れた時に行くことが出来ました。
子連れで行くディズニーは元々好きだったりよく知っていないと事前に調べて行かないと色々と大変ですよね。
では行きましょう!!
この日のコンディション
朝から大雨。。。。本当に夜までずっと降っていた(笑)
開園時からのチケットは取れず10:30入園。
10時には駐車場に到着しました。
結果的に1日雨だったけれど十分満喫出来ました!!!
雨だからナイトフォールグロウも観れたし最後の花火も決行されて大満足でした。
ただ残念なのはシンデレラ城前とかトゥーンタウンで写真を撮れないことかな。
入園前の持ち物検査、検温
入園するための列に並ぶ前に持ち検、検温がありました。
4歳長女は一人でゲートを通りました。怖がると思ったけど案外大丈夫でした。
ベビーカーを持っていたのでそこに色々と詰め込んでいたので全部検査台に出してまたしまうというのがとてもばたつきました。。。
子連れは荷物が多くなってしまうから後ろの人をとても待たせることになって申し訳なかったです。
コロナでソーシャルディスタンスもあるのでキャストさんも手伝ってくれたりはしないです。
子連れ専用のブースがあったらいいのに。。。
持ち検までは荷物はなるべくひとまとめにしておいた方がよさそうです。
持って行った物
- ベビーカー
- 抱っこ紐
- ウエスト抱っこポーチ
- 次女の離乳食
- 次女のお茶
- 子どもたちの着替え
- 子どもたちのおむつ、おしりふき
- ウェットティッシュ
- ポケットティッシュ
- 皆の雨具
- 皆の傘
- 雨具を入れる袋
- ベビーカーのレインカバー
- フェイスタオル(雨で濡れるため)
- 手拭きタオル
- 一眼レフ
- ハンディカム
- レジャーシート(雨で使わず)
- 皆の替えのマスク
雨の日の注意点
雨の日に子連れは本当に大変でした(笑)
- 傘で手がふさがる
- とにかく濡れるので着替え必須(大人も結構濡れました)
- アトラクションに並ぶたびに『カッパを脱いでください』と言われる
- カッパをアトラクに乗った時にさっと入れる袋必須
- 傘はなるべく折り畳みが良い(荷物は全部持ち歩くので折り畳みの方がアトラクに乗りやすい)
- アトラクに乗る前、乗った後、毎回カッパを着せたり脱がせたり大変
でも傘のおかげで他の人との距離が出来ていたのは良かった点です。
感染対策
- 消毒液が色々なところに置かれている
- ソーシャルディスタンスが守られるように並ぶ列には線が引かれている
- レストランの席も少なくなっている
- ショップは入場制限している
すごい厳しくやっているわけではありませんでしたがきちんと配慮されていました。
しかし並んでいる時、距離を詰めてくる人が毎回居ましたね。。。。
入園者数を減らしているのでとても快適に園内を歩くことが出来ましたし、
子どもがいると周りに気を遣いますが距離がおかれているので気兼ねなく過ごせた場面が多かったです。
乗ったアトラクション
- モンスターズインク(次女座れるかキャストさんから確認あり)
- バズライトイヤー(次女寝たまま乗車、キャストさんから確認なし)
- スティッチ(次女寝たまま乗車、キャストさんから確認なし)
- ハニーハント(次女座れるかキャストさんから確認あり)
- スモールワールド(特に確認なし)
- コーヒーカップ
コーヒーカップ以外は11か月の次女も乗りました。
一応、一人で座れるかというのが乗車できる基準のようです。
パーク内での食事※注意点
【お昼】
プラズマレイズダイナー、ピザギャラクティックパンポート
【夕飯】
れすとらん北斎
ピザギャラクティックパンポートは注文、会計も機械だったので安心でした。
プラズマレイズダイナーは入店する時に並びましたがキャストさんがとっても感じよく案内してくれていました。
れすとらん北斎は予約していましたが入るまでに30分ほどかかりました。
予約時間にご飯が食べられると限られないので要注意です!!
ゆっくりしたい方はレストランに入ると休めるので良きです。
アトラク重視の方は結構時間を取られてしまうのでその辺でサクッと食べるのをおすすめします!
離乳食を忘れても大丈夫!!
もし離乳食を忘れてもベビーセンターで買うことが出来ます。
すこし割高ですが買えるのはありがたいですよね。
持ち込んだものもあげられるスペースがベビセンにはあります。
ベビーチェアとレンジもあるので温めもOK。
おむつ替えの場所もありますしたっちしている子も危なくない替えられる場所があるのがすごいなと思いました。
子どもが食べるものが限られている我が家
子どもたちが外出先で食べるものが限られているので必然的に行ける場所が少ないです。
ポテト、うどん、ラーメンしか食べません。。。。
困るけれどもこれらのメニューは大体のレストランにあるので助かります!!
ディズニーランドはというと。。。。
ポテトが売っている店
- ウッドチャックキッチン
- リフレッシュメントコーナー
- トゥモローランドテラス
- プラズマレイズダイナー
- タベルヌガストン
うどんとラーメンが食べられるレストラン
うどん・・・・・れすとらん北斎【予約必須】
ラーメン・・・・チャイナボイジャー【予約なしでもOK】
おわりに、ややこし長女の話
長女は極度の場所見知り、人見知りです。
ですがディズニーランドはとっても楽しんでくれるのです。
でも困ったこともあります。
女の子なら誰しも憧れるプリンセスのドレス。
長女も好きで普段からアナのドレスを着ていたのでパークへ行く日も着て行ったんですが。。。
キャストさんがみんな長女に『プリンセス!!!』と手を振ってくれるのですが
その注目されることが嫌だったらしく最初は照れくさそうに手を振り返していたのに
途中で『みんなにプリンセスって言われるから着替えたい』と言って着替えました(笑)
そんな子うちの子ぐらいだろうな。。。。(笑)
キャストさんもそんな子いないからみんな手を振ってくれたり声を掛けてくれるんだよな。。。と思いました。
あとポップコーンもソルト味しか食べないので大体一か所にしか売っていないので困ります(笑)

最後までお読み頂きありがとうございました。
長女は5回、次女は2回パークへ行った経験があります。
どなたかの参考になれたら幸いです。